日本JCじゃがいもクラブ 第48回東日本地区大会
6月25日(火)
北海道の恵庭カントリークラブにて、日本JCじゃがいもクラブ第48回東日本地区大会が開催されました。
小田原JCじゃがいもクラブからは総勢11名が参加登録し、北海道の大地で奮闘を繰り広げました。
参加メンバー
・高井 勝会長
・穂坂 肇先輩
・山田 敏紀先輩
・石島 鉄也先輩
・磯崎 武志先輩
・岩﨑 明博先輩
・中村 正実先輩
・門松 京佑先輩
・菊川 鉄也先輩
・田代 敬一朗委員長
・松賀 夏樹副委員長
~大会結果~
団体戦
第3位 (高井 勝会長、山田 敏紀先輩、石島 鉄也先輩、門松 京佑先輩)
個人戦
Aクラス・優勝(※繰り上げ優勝)
高井 勝先輩
Bクラス・1組第3位
松賀 夏樹副委員長
Bクラス・3組準優勝
石島 鉄也先輩
Bクラス・3組第4位
中村 正実先輩
2019年6月2日(日)
小田原湯本カントリークラブにて、2019年度 じゃがいもクラブ 第2回大会が開催されました。
現役メンバー・シニアの先輩方を併せまして総勢29名の参加となり、前回よりも多くのメンバーが集まりゴルフを楽しみました。
前回は冷気が残り、強風や雨が時折降り注ぐ自然との戦いでありましたが、今回は曇り模様であるも風も強くなく、気温も適温で、天候に恵まれた絶好のゴルフ日和となりました。
大会結果
優 勝:松賀 夏樹 氏
準優勝:加藤 長治 氏
第3位:飯沼 寛雄 氏
ベストグロス賞:高井 勝 氏
スイング動画はこちらです!
懇親会は「鶏の三平」にて開催され、ゴルフの話を中心に和気藹々と盛り上がり、唐揚げや鶏刺身、サラダなどの美味しい鶏料理を堪能致しました。
また、6月25日(火)開催予定のじゃがいもクラブ第48回東日本大会について、
日本JCじゃがいもクラブ副会長(東日本地区)であります山田敏紀先輩よりお言葉をいただきました。
2019年3月17日(日)
小田原湯本カントリークラブにて、2019年度じゃがいもクラブ第1回大会が開催されました。
年度末という時期でありますが、現役メンバー・シニアの先輩方を併せまして総勢24名が参加致しました。
開始時点では雲一つない青空が広がり穏やかな天候でありましたが、次第に猛烈な突風が吹き荒れ、冷気が強まり、雨も降り、自然の脅威を感じる厳しいコンディションでのプレーとなりました。
しかし、こういった変わりやすい山の天気もゴルフの醍醐味の一つと思います。
大会結果
優 勝:菊場康雅 氏
準優勝:安藤智子 氏
第3位:浅野弘人 氏
ベストグロス賞:小玉智武 氏
懇親会は小田原にあります「小田原バル」にて、総勢18名が集まっての交流の場となりました。
お刺身などの海鮮料理を中心に、おでんやステーキなど幅広い料理の数々を囲みながら賑わいの時となりました。
2018年度 小田原JCじゃがいもクラブ第5回大会
平成30年12月2日(日)2018年度 第五回じゃがいもクラブが小田原湯本カントリークラブにて、総勢38名の沢山の参加者で開催されました。
この日は冬本番を迎える月となりましたが、曇りの天候の中極端に寒くもなく、冬のゴルフとしてはまずまずの環境でゴルフを楽しめました。
今年度、最後にこれだけの沢山のメンバー、シニアの先輩方と雨も降らず過ごせたことに感謝したいと思います。
今回もまた、自然の過酷さをゴルフというスポーツを通して共有することができました。
大会結果
優 勝:松賀 夏樹 氏
準優勝:加藤 長治 氏
3 位:田中 大輔 氏
スイング動画はこちらです。
懇親会は小田原にあります「FHP dinning Nana」にて総勢35名で更なる交流を深めました。
おでんの上に蒸し物のお料理には青天の霹靂が訪れました!今回もまたシニアの方々と現役が交えるじゃがいもクラブの魅力がつまった懇親会の場となり、終始和やかなムードでありました。
山田先輩のご厚意でPGAティーチングプロA級三嘴 喜一様による、2019年度ルール改正、スイング理論についてご講義をいただきました。
これからのゴルフライフへ大変勉強になった内容でありました。
ありがとうございました。
2018年度 小田原JCじゃがいもクラブ第4回大会
平成30年9月5日(水)2018年度 第四回じゃがいもクラブが富士屋ホテル仙石ゴルフコースにて、総勢12名の参加者で開催されました。
あいにくの天候のため当初の予定よりは参加者が減りました。会場を変えゴルフを楽しまれているシニアの先輩もいらっしゃいました。
仙石ゴルフコースは午前中の大雨、突風に見舞われながらも天候の回復を待ち、午後にはお天道様が顔を見せプレーを楽しむことができました。
また、ゴルフ場には虹がかかり、その間をボールが飛んでいくというロマンチックな場面もありました。
今回もまた、シニアの先輩方と現役の交流、自然の過酷さをゴルフというスポーツを通して共有することができました。
大会結果
優勝:岩崎 明博 氏
準優勝:門松 京佑 氏
3位:安藤 智子 氏
懇親会は小田原にあります「鶏の三平」にて総勢22名で更なる交流を深めました。
ジューシーな唐揚げをはじめ、新鮮な野菜とプリプリな鶏モツ鍋は絶品でした。今回もまたシニアの方々と現役が交えるじゃがいもクラブの魅力がつまった懇親会の場となり、終始和やかなムードでありました。
2018年度 小田原JCじゃがいもクラブ第3回大会
平成30年7月26日(木)2018年度 第三回じゃがいもクラブが箱根湖畔ゴルフコースにて、総勢29名の参加者で盛大に開催されました。
7月に入って猛暑日が続く中、この日は打って変わって過ごしやすい気温、天気もゴルフ日和、曇り空で行われました。
言い訳のきかない環境の中、最後まで誰が優勝するか分からない展開で白熱したゴルフコンペとなりました。
今回もまた、シニアの先輩方と現役の交流をゴルフというスポーツを通して図ることができました。
大会結果
優勝:谷 聖昭 氏
準優勝:穂坂 肇 氏
3位:野地 雅人 氏
スイング動画はこちらです。
懇親会は小田原にあります「ひなたや」にて総勢22名で更なる交流を深めました。
新鮮なお刺身をはじめ、昔懐かしい大盛りのナポリタンなど、懇親会での会話がすすむお食事を頂きました。シニアの方々と現役が交えるじゃがいもクラブの魅力がつまった懇親会の場となりました。
今回も終始和やかなムードでありました。
2018年度 小田原JCじゃがいもクラブ第2回大会
平成30年6月9日(土)2018年度 第二回じゃがいもクラブが小田原湯本カントリークラブにて、総勢25名の参加者で盛大に開催されました。
朝方まで雨が降りましたが、プレー後からみるみるうちに晴れ、気温は30度近くまで上がりました。
熱中症の心配もありましたが体調不良者もおらず、気温同様、熱戦が繰り広げられました。
今回もシニアの先輩方と現役の交流をゴルフというスポーツを通して図ることができました。
大会結果
優 勝:浅野 彰太
準優勝:石井 昇
3 位:小澤 三有
スイング動画はこちらです。
懇親会は小田原にあります「小田原バル」にて総勢20名で更なる交流を深めました。瓦を使ったカウンターを目の前にして、まるで小田原城の天守閣で食事をしているような雰囲気で、刺身をはじめ、小田原系の食材をふんだんに使った海鮮系の料理を皆さん堪能し、終始賑やかに雰囲気のもと盛大に行われました。
平成30年4月14日(土)2018年度 第一回じゃがいもクラブが小田原湯本カントリークラブにて、総勢39名の参加者で盛大に開催されました。
当日まで午後雨の予報でしたが、全ての組みが終わるまで雨は降らず、ゴルフ日和の気温のもとプレーができました。
また、ささやかながらではありますが、参加者全員にお菓子とお茶を振る舞うことで水分と栄養補給を行い、現役18名、そのうち新会員新た6名が参加し、シニアの先輩方と和気あいあいに交流を行いました。
大会結果
優勝:平沼 大典
準優勝:菊場 康雄
3位:佐藤 眞一
スイング動画はこちらです。
懇親会は箱根湯本にあります「喜之助」にて総勢32名で更なる交流を深めました。和洋豪華な食事と共に終始賑やかに雰囲気のもと盛大に行われました。